モンスター図鑑 ピラミッド

 

●図鑑の見方
名前
モンスターの画像
サイズ 体力 DEF値 経験値
BASE
経験値
JOB
アイテム ルート
○か×
アクティブ
○か×
コメント

ルート:地面に落ちているアイテムを拾います アクティブ:自分から襲ってきます
DEF:ポリンに素手で与えるダメージを基準にして別モンスターのDEFを割り出します。
STRとDEXによって多少は変わるかもしれません。


ピラミッドについて

このダンジョンはモロクの北西から行く事ができます。
1階は強いモンスターが生息していませんが、2階以降はモンスターの強さが一気に上がります。
特にマミーやイシスなどは一度に複数匹襲ってくと死ぬ危険性がありますので注意しましょう。


盗蟲

Illustrator: yuusuke
小型 150 21 13 8 ゼロピー
セル
かたい皮
虫の皮
赤いハーブ
万能薬
レザージャケット
ナイフ
盗蟲カード
×
ゴキブリです。 足が速く、ルートをする為、ラグが激しいと追いつけない事がある。
スポア

Illustrator: 杏兎
中型 220 14 15 9 きのこの胞子
赤いハーブ
青いハーブ
ハット
スポアカード
スポア人形
古くて青い箱
× ×
防御力が低く戦いやすいモンスター。 死ぬ時の声がかわいいらしい。
ファミリア

Illustrator: 紅生姜
小型 220 9 17 10 コウモリの牙
ガレット
ハエの羽
赤いハーブ
ブドウ
リボン
ファミリアカード
×
普通に戦っているとまず最初に遭遇するアクティブモンスター 体力は低いが集団で襲ってくると、死ぬ危険性があります。
ポポリン

Illustrator: Her
小型 800 25 34 18 ゼロピー
べとべとする液体
ブドウ
青緑色の宝石
エルニュム原石
ポポリングカード
×
ポリンの色違いと思って叩くと100%後悔します。
色が変わっただけで強くなりすぎてます。
現在、名前バグでポリンになってます。
ゾンビ(アンデット)

Illustrator: チャオチャオチャー!
中型 1000 10 38 16 亡者の歯
亡者の爪
死者の遺品
赤い宝石
紅色宝石
スマッシャー
古くて青い箱
ゾンビカード
×
動く死体、腐っているためか、移動速度が遅く防御力も低いです 。
エルダーウィロー

Illustrator: チャオチャオチャー!
中型 1100 33 48 20 木の根
古木の露
いも
古木の枝
マイトスタッフ
エルダーウィロウカード
× ×
魔法士最強の武器マイトスタッフを稀に落とします。
アーチャースケルトン(アンデット)

Illustrator: ED.
中型 800 41 81 31 スケルボーン
コンポジットボウ
クロスボウ
オリデオコン原石
フレイムアロウ
アーチャースケルトンカード
×
スケルトンがアーチャーに転職するとこうなります。この世界では珍しく弓による遠距離攻撃をしてきます。
攻撃力も高く強いモンスターです
イシス

Illustrator: 早乙女硝
大型 1450 40 92 41 蛇の鱗
輝く鱗
鱗の皮膚
オリデオコン原石
透明な宝石
ブロードソード
ネックレス
イヤリング
イシスカード
×
蛇女、ムナックに告ぐ人気のモンスターです。
体が硬く大型なので倒すには苦労します。
マミー(アンデット)

Illustrator: ろぶのーる
中型 2000 34 95 37 くさった包帯
緑のポーション
死者の遺品
銀の指輪
グローブ
オリデオコン原石
マミーカード
×
全身包帯グルグル巻きアンデット。
攻撃力、防御力ともに高く苦戦するでしょう。
炎系で攻撃しても燃えません。
ベリット(アンデット)

Illustrator: 紅生姜
中型 2100 58 95 40 くさった包帯
止めない心臓
白いハーブ
花指輪
花のヘアバンド
ベリットカード
×
アンデット唯一のルートモンスター。
アンデットの中ではかなり高い防御力の持ち主。
グール(アンデット)

Illustrator: チャオチャオチャー!
中型 2200 41 110 43 亡者の歯
亡者の爪
死者の遺品
白いハーブ
緑色ポーション
どくろリング
グールカード
×
名前と色が変わっただけで、かなりのレベルUPをしました。
唯一の救いは、足が遅く、防御力、命中率が低いこと。
オシリス(アンデット)

Illustrator: 紅生姜
不明 不明 不明 125   死者の遺品
オシリス人形
プレート
オリデオコン原石(MVP)
エルニュム原石(MVP)
クラウン(MVP)
イグドラシルの種(MVP)
×
ピラミッドの4階に生息するMVPモンスターです。
MVPで唯一のアンデットなので、アコライトなら少しは楽に戦えると思います。
外見はマミーとほとんど変わりません。 倒しても2時間後に復活します。


    [ DATA BASE MENUへ ]