基本操作一覧

●基本操作:コマンドライン

入力はすべて小文字で行います。
載せてあるコマンドラインは使用頻度の高いもの
また、使わないとできないものを掲載します。

/h
/help
ヘルプリストを出します /who
/w
現在の接続人数がわかります
/effect エフェクトのオン・オフ
オフにすると処理が軽くなります
/skip フレームスキップのオン・オフ
オフにすると処理が重くなるかも
/miss MISS表示のオン・オフ
オフにすると処理が軽くなります
/camera プレイヤーに対してのカメラ固定のオン・オフ
固定オフにするとカクカクするかも
/organize (パーティー名) (パーティー名)でパーティーを結成 % (メッセージ) パーティーにメッセージを送ります
/leave 所属パーティーを脱退 /where 現在いる地点の座標が分かります
/tip 今日のチップ(軽い説明書?)を開きます /savechat チャットログを記録
/memo ワープする地点を記録 /ex (キャラ名) (キャラ名)についての耳打ち遮断
/ex 耳打ち遮断リスト /in (キャラ名) (キャラ名)について耳打ち許容
/inall みんなに耳打ち許容 /exall みんなに耳打ち遮断

●基本操作:ショートカット
ステータス 開閉:ALT + A
拡縮:CTRL + A
オプション 開閉:ALT + O
拡縮:CTRL + O
アイテム 開閉:ALT + E
拡縮:CTRL + E
装備 開閉:ALT + Q
拡縮:CTRL + Q
スキル 開閉:ALT + S マップ CTRL + TAB
チャット 開閉:ALT + C パーティー 開閉:ALT + Z 基本情報 拡縮:ALT + V
拡縮:CTRL + V
パーティー属性 開閉:ALT + P 短縮ウインドウ 開閉:F12
使用:F1〜F9
ディーテル調整 開閉:ALT + D
終了メニュー ESC
ALT + X
対話ウインドウ 開閉:ALT + F10
拡縮:F10
対話・基本以外を閉じる F11

●基本スキル:エモーション

Novice(初心者)基本スキルLv2が必要。

ALT + 1 ALT + 2 ALT + 3 ALT + 4 ALT + 5
ALT + 6 ALT + 7 ALT + 8 ALT + 9 ALT + 0
CTRL + ー CTRL + ¥ CTRL + ;

●基本操作:チャット

通常会話:普段の会話する方法、パーティーメンバーと会話する方法、特定のキャラと会話する方法

@:耳打ち対象キャラ入力欄 このスペースにキャラの名前を入力すると、
その相手に対してのみ、会話ができます。
キーボードの↑キーを押すことで入力履歴が呼び出せます。
A:耳打ちリスト @で話したキャラの名前が履歴表示されます。
複数と耳打ちする場合には、これを使うと入力の手間が省けます。
B:会話入力欄 ここに会話する内容や、コマンドラインを入力します。
キーボードの↑キーを押すことで入力履歴が呼び出せます。
同じ単語は3回連続で入力できません。2回まで連続使用可。
C:送る先の変更 会話する際に、「全体に送る」「パーティーに送る」の2タイプを選びます。
通常は「全体に対して話す」に設定されてます。
「パーティーに送る」に設定すると、パーティーメンバーにのみ会話が聞こえます。
D:チャットログウインドウの大きさ変更 F10を押した場合と同じ操作が行えます。
E:チャットログ 会話したログが表示されます。
自分の話した言葉は緑、 パーティーに送っている場合はオレンジ、
相手の話した言葉は白, パーティーから送られてきた場合はピンク、
コマンドラインの入力結果や、お互いの耳打ち会話は黄で表示されます。

チャット部屋での会話
部屋内での会話は外部に漏れることはありません。

@:部屋の状態 公開か非公開で表示されます。
周りからはFにある扉の開いている状態(公開)、閉まっている状態(非公開)で表示されて見えます。
非公開の場合、入る為にパスワードが必要です。
A:部屋の名前&定員 部屋の名前です。
右のカッコにかかれている数字は(部屋に入っている人数/部屋に入れる人数)です。
B:部屋を閉じる 部屋から出ます。コマンドライン”/q”と同じです。
自分が部屋のオペレータ権を持っている場合、部屋に残っている人に移ります。
C:チャットログウインドウ 部屋の中での会話のログが表示されます。
D:入室者リスト 部屋に入っているキャラ名が表示されます。
キャラを選択した状態で会話をすると、その相手に対しての耳打ちが行えます。
この部分でキャラを右クリックすると、Gのようなウインドウが出てきます。
説明は以下のとおり。
強制退場させる 自分に部屋のオペレータ権がある場合、選択したキャラを部屋から出します。
ルームマスターの権限を送る 部屋のオペレータ権を該当キャラに送ります。
情報を見る(現在未実装) 今のところどんな機能になるのか分かっていません。
部屋のセッティングを変える 部屋の状態、名前、定員を変えます。
ルームマスターの権利がないとできません。
チャットしたヒストリーをセーブします 部屋の中での会話をセーブします。
E:会話入力欄 部屋の中での会話を入力する欄です。
キーボードの↑キーを押すことで入力履歴が使用できます。

●画面操作

ALT + End HP・SPゲージのオン・オフ CTRL +左クリック (敵) 敵を倒すまでロックオンします。
右ドラッグ (左右) カメラの方向調整 CTRL + 右ドラッグ (上下) 画面の拡大縮小
PrintScreen
ScrollLock
画面写真をとる SHIFT + 左クリック (キャラ) 対象キャラを自動追尾します。
対象キャラに接触すると解除されます。
/camera カメラ固定のオン・オフ SHIFT + 右ドラッグ (上下) カメラの角度調整
PageUp
PageDown
ログウインドウをスクロールさせる ALT + D (ディーテル調整) 画面の描写度を変更します。
/effect エフェクトのオン・オフ ALT + Home 移動カーソルガイドライトのオン・オフ
Insert 立つ・座る
[ DATA BASE MENUへ ]