モンスター図鑑 海底洞窟

●図鑑の見方
名前
モンスターの画像
サイズ 体力 DEF値 経験値
BASE
経験値
JOB
アイテム ルート
○か×
アクティブ
○か×
コメント

ルート:地面に落ちているアイテムを拾います アクティブ:自分から襲ってきます
DEF:ポリンに素手で与えるダメージを基準にして別モンスターのDEFを割り出します。
STRとDEXによって多少は変わるかもしれません。


海底洞窟について

イズルードパッチとともに行く事ができるようになったダンジョンです。
イズルードの東にいる船員に話しかけることによってダンジョンのある島に行く事ができます。
この洞窟は海底と言うことで、海に生息するモンスターがいます。
また防御力の高いモンスターがいるために、攻撃力があまり高くないプレイヤーにはあまりお勧めできません。
しかし、3階まで降りればブローチを落とすオボンヌが生息する為、危険を覚悟で行くのもいいかもしれませんね。


ロッダフロッグ

Illustrator:みゅら
中型 180 14 11 7 ゼロピー
かえるの卵
セル
べとべとの水かき
緑色の宝石
カッター
ロッダフロッグカード
× ×
緑のカエル、それ程強くないので戦いやすいだろう。
スポア

Illustrator: 杏兎
中型 220 14 15 9 きのこの胞子
赤いハーブ
青いハーブ
ハット
スポアカード
スポア人形
古くて青い箱
× ×
防御力が低く戦いやすいモンスター。 死ぬ時の声がかわいいらしい。
ヒドラ

Illustrator: 哉斗
小型 600 12 34 10 触手
べとべとした液体
ガレット
にく
万能薬
ヒドラカード
×
イズルードバッチで登場した新モンスタ
別名:イソギンチャク
その場から移動はしませんが、触手による遠隔攻撃をしてきます。
又、攻撃速度、命中率が高い。
バトン

Illustrator: ED.
小型 800 47 43 12 かにニッパ
かたい皮
けっこうかたい皮
ガレット
シールド
ブルージェムストーン
アンティペインメント
バドンカード
× ×
イズルードバッチで登場した新モンスター
かにだけに防御力が高いですがそれ程強くはありません。
かに鍋にでもしましょう。
ポイズンスポア

Illustrator: 夏白 なゆ
中型 800 25 45 16 ガレット
きのこの胞子
緑色ハーブ
黄色いハーブ
青いハーブ
カルボーディル
ポイズンスポアカード
×
イズルードバッチで登場した新モンスター
毒キノコ、中盤ではそこそこの強さで狩りやすいです。
カナトウス

Illustrator: カヅキ
小型 800 60 50 20 サザエ
けっこうかたい皮
ブルージェムストーン
アンティペインメント
アーマー
真っ赤な宝石
× ×
イズルードバッチで登場した新モンスター。
イズバッチで登場したモンスターの中でもっとも硬いと思われる。
余り人気がないみたいで、沢山入ます。
メガロドン(アンデット)

Illustrator: 東西南
中型 960 27 60 25 スケルボーン
くさった鱗
ガレット
青いハーブ
ブルージェムストーン
赤い宝石
紫色宝石
メガルロカード
× ×
動かない&攻撃しないモンスター。 近くにいると音が聞こえるので見つけやすいでしょう。
タラフロッグ

Illustrator: みゅら
中型 1250 29 75 30 かえるの卵
べとべと水かき
ジャルゴン
白いハーブ
赤い宝石
タラフロッグカード
× ×
赤いのでシャア専用カエルなのかもしれませんが、同クラスのモンスターと同じくらいの強さです。
オボンヌ

Illustrator: Tatol
中型 1150 19 85 35 べとべと水かき
背びれ
人魚の心臓
ブローチ
エルニュム原石
オボンヌカード
×
イズルードバッチで登場した新モンスター。
人魚と言われていますが外見は怖いです。
ブローチを落とすことから、狩りの対象になっています。
マルク

Illustrator: カヅキ
中型 1300 51 94 36 とげのついたエラ
背びれ
白いハーブ
エルニュム原石
空色宝石
金の指輪
×
イズルードバッチで登場した新モンスター。
イズルードダンジョンで一番強いと思われます。


    [ DATA BASE MENUへ ]