■はじめに

このたびは『Castlmaze〜お嬢様からの挑戦〜』をお買い上げいただきありがとうございます。
このマニュアルにはゲーム中における操作法を載せていますので、一読しておいてください。


■動作環境


OS          :98/ME/2000/XP/Vista/7の日本語版が正常に動作するAT互換機
CPU         :Core2Duo 2GHz以上推奨
画面解像度    :960×720必須 24bit推奨
必要メモリ     :1GB以上推奨
必要HDD容量   :1GB以上推奨
サウンド       :PCM(WAVE)を再生できるサウンド環境
VRAM        :GeForce 128MB以上
その他       :8ボタン以上のゲームパッド推奨(PSコントローラ推奨)

DirectX9以上が動作するPC
Direct3D対応のビデオカード



・ノートPCなどのビデオカードでは動作環境対象外とさせていただきます
・Voodooなどのビデオカードはこちらで動作確認が出来ないためサポート外とさせていただきます。
・特にノートPCやオンボードのビデオカードでは一部うまく表示されないこともあります。Geforceなどのビデオカードの導入をおすすめします。
・本ゲームはすべての環境での動作は保証できません。出来る限りバグ修正や動作するよう修正作業は行いますが、対応しきれないこともありますので、ご了承ください。


■インストール方法

・AutoRunが動作する環境でゲームディスクをCD-ROMドライブに挿入してください。
自動的にセットアッププログラムが立ち上がります。
※AutoRunが正常に動作しない環境では、ディスク内にあるINSTALL.EXEファイルをダブルクリックしてください。


■基本操作

   
 
   

キーボードの十字キー、コントローラの十字キーに対応しています

2ボタン Zキー
通常攻撃を行います
3ボタン Xキー
ジャンプを行います
4ボタン Cキー
ダッシュボタンです
1ボタン スペースキー
ステータス画面を開きます


■ストーリー

博麗霊夢の元へ一通の手紙が届いた
それは霊夢への挑戦状だった…
めんどくさがりつつも異変の解決へ
紅魔館へ向かうのであった



■タイトル

タイトル画面です
とくに何もないので何かボタンを押して先に進みましょう
ほんとと何もないですよ



■キーコンフィグ

ジョイスティックの設定です
各場所でそれに設定したいボタンを押すと変わります



■サウンドボリューム

サウンドボリューム設定です
各場所で左か右で音量の上げ下げができます


■ゲーム画面

ゲームのメイン画面です

@
今作主人公キャラの霊夢です
A
霊夢のHPとSPです
上の赤い大きな数字がHP、下の青い小さい数字がSPを表しています
B
霊夢のHPとSPのバーです
C
現在持っているサブスキルのアイコンですよ
D
小悪魔です
彼女に話しかけるとHP、SPを回復してくれ、セーブもしてくれます!
こあかわいい!
H

今回はいたのですが…


■ステータス画面

メニューボタンを押すと開きます
ここでは武器防具装飾品の装備、サブスキルを装備、アイテムの使用ができます



@
霊夢のレベルです
レベルが上がるとHP、SP、FOR、MNDが上がります
A
メニューのカーソルの陰陽玉です
「おんようだま」なのに「いんようだま」って入力しなきゃなんですよねぇ
B
霊夢のHPとSPの数値です
右のはそのバーですね
C
現在の状態です
GOOD/POISON/CURSEの3つの状態があります
D
霊夢の能力値です
各値は以下のようになってます
FOR
通常武器の攻撃力です
MND
サブスキルの攻撃力です
LUK
幸運値です。敵から落とすアイテム確率に影響します
ATK
FOR+武器の攻撃力です
DEF
防具を装備した時の防御力です
E

ゲームプレイ時間です

F
次のレベルアップに必要な経験値の値です
G
現在得た経験値の値です
H
今身に着けている装備品です
I
カーソル位置にある説明文が表示されます


■装備画面


ゲーム画面のレイアウトです
※二人用の画面で説明しています

@
装備の変更箇所を選択します
A
武器の場合は各4種類の中からまず選び、実際装備する武器を選びます
B
持っている武器が表示されます
C
白い数字が現在の値で、右側に出ている値がそれを装備した時に上昇下降する値です


■サブスキル画面


サブスキルの装備を行います

@
現在装備しているサブスキルです
A
現在装備しているサブスキルの消費SPです
B
パッシブスキルで、覚えれば常に使えます
C
所持しているサブスキルです
初期は何も持っていません


■アイテム画面


アイテム画面です
回復しましょう

@
今のHPとS(ry
A
アイテムリストです
ま〜わかると思うけど、右側が持っている数ですのよ

 


■武器、防具


各武器の説明です
わかりやすく簡単に説明します

防具は防御力がかわるだけです

●短刀●
●御札●
●お祓い棒●
●陰陽玉●

リーチ:短い
発動:早い
メリット:連射が利く
デメリット:リーチが短い

リーチ:短め
発動:早め
メリット:上にも当たり判定がある
デメリット:リーチが短め
リーチ:長い
発動:ちょっと遅め
メリット:リーチの長さ
デメリット:あたり判定が細い
リーチ:長め
発動:遅い
メリット:ダメージがでかい
デメリット:発動の遅さ

上位武器は様々な効果があります
御札には追加効果のあるものもあったり、お祓い棒はさらにリーチが長くなったりといろいろあります
是非いろいろ敵を倒して武器をゲットしましょう


■サブスキル


敵を倒すとたまにサブスキルを落とすことがあります
一つでも取ればずっと使えます

サブスキルの使い方は上を押している間に攻撃ボタンで発動します

サブスキルの構え
スキル
説明
スローイングナイフ
まっすぐナイフを投げます
使いやすい!
連射連射!
パラボラハンマー
放物線上にハンマーを投げます
使いやすい!
連射連射!!
にとり爆弾
放物線上ににとり製爆弾を投げます
どっかんどっかん!
にとりしーよん
にとり製の設置型爆弾です
一回目のスキル使用で設置
二回目のスキル使用で爆発します
ブーメラン
とある勇者が使っているようなブーメランです
すごい便利よ!
ロッキングフレイム
近くの敵を察知して近づいていき、爆発します
こあがいるとこあにもいっちゃうので気をつけて!
アーチャークロスボウ
とある騎士が使っていたような弓矢です
撃て撃て〜!!
萃香アタック
萃香アタック!
いけ!萃香!
円爆
ネーミングセンス0の自分中心に爆発を起こす技です
タイムストップ
霊夢以外のすべてを停止します
プレイ時間も停止します


■パッシブスキル


ボスを倒すと様々なパッシブスキルがもらえます
効果はもらってからのお楽しみにしておきます
操作方法はゲーム中のメニューの説明文に書いておきましたのでそちらをご覧ください

 


■アイテム

いろいろなところに宝箱があります
中には強い武器だったり防具だったり、回復アイテムだったりがあります
敵も落とします
いろいろなスキルや武器、防具を落としますのでがんばって倒してください


・回復薬小
HPを少し回復します
・回復薬大
HPを多く回復します
・スキル回復薬小
SPを少し回復します
・スキル回復薬大
SPを大きく回復します
・解毒薬
毒を消します
かいどくやくって読んじゃいません?
・解呪薬
呪い状態を消します
かいじゅやく、って読ませます
・宝箱
宝箱はロマン


 

 


■最後に

今回も以前のデータを読んでみましたw
やっぱり死んでますねw
あ、もちろん今回も死んでますよ?w
成長しませんね〜

こんにちは!きなぎ悠です

ほんとは今回C++で作ろうとしたのですよ
C++ってむずかしいですわ…
引数ってのがさっぱり!
スタートメニューだけで1ヶ月以上かかっちゃいましたからねw
まぁいずれC++で作ろうと思ってます
だってネットワークを利用したゲームができるわけですからね!!
ネットワーク使って友達とゲームでわいわいできるのは夢ですね
ファイナルファ×トみたいなやつも作りたいし

がんばってC++使えるようにしますわ!!

次はどんなゲームにしましょっかねぇ
いつも悩みますw


ではでは恒例のスペシャルサンクスにはいります!

まずはこの方
ZGEを開発してくださったnemojさん。
C++を勉強してみてわかりました
ZGEはすばらしいです
ゲーム作成がすごいしやすいです!

BGMを提供してくださったこゆきtacさん
いつもぎりぎりの依頼なのに快く引き受けてくれてありがとうございます!
曲作りもすごい上手くなってる感じが!
今回もすてきな曲ありがとうございました!

テストプレイ、調整、相談などを手伝ってくれた少女としあきさん
も〜頼りっきりでしたw
正直としあきさんがいなかったら自分の心が保ったかどうか…
大げさじゃなくまじでw
強がっているけど、めっちゃくちゃもろいぼくの心を救ってくれたのは君だ!
ありがとう!!
まじありがとう!!!

いつも応援したり、見守っていてくれている方々
ありがとうございます!
感想メールやHPのメッセージ、とてもうれしいです!
感謝の言葉しか返せないけど、ほんとにうれしいのです!

最後にGatlingCatのとらさん
どんどん先に進んでいますねw
どういうことですかw
Cなんてわかりませんわw
どうやって勉強してるんですかw

最後になりましたが東方を生み出してくれたZUN様
すばらしいキャラ、ゲームを作り出してくれてありがとうございます!


感想などありましたらメールなどで送ってくれたらすっごくうれしいです♪
お待ちしてます〜〜っ

それではまた次作で!!

答え:モンスターワールド4でした〜。VCで出たんですけど、すっごいおもしろいんですよ!!
古いゲームはおもしろいのがいっぱいですね
グラフィックじゃなくアイデアで勝負してるところがとっても好き
2Dドットゲームサイコー!!







■copyright 2013 YuuYuuTei Some Rights Reserved

●本作品は上海アリス幻樂団の「東方Project」の二次創作です。キャラクタ、キャラクタの設定についての著作権はZUN氏にあります

バグなどありましたらメールやウェブメッセージなどでご連絡ください。
メールでいただければすぐ対応させていただきますので、どうぞよろしくお願いします。

URL :http://honya2.sakura.ne.jp
Mail Address :negitoro999@jcom.home.ne.jp